ウワバミソウ Elatostema umbellatum var. majus | |
イラクサ科 神武寺入り口 10.5.9 撮影 |
![]() |
||
神武寺周辺 09.5.9 撮影 |
||
![]() |
||
神武寺周辺 09.5.9 撮影 |
||
![]() |
||
神武寺周辺 09.5.9 撮影 |
||
![]() |
||
神武寺に至る沢沿いの木陰に生えています。ウワバミが出そうな場所に生えていることからこの名がついたそうです。別名ミズと呼ばれて山菜として食用になるそうです。5月頃黄白色の花を写真のようにつけています。 | ||
|