テイカカズラ   Trachelospermum asiaticum

キョウチクトウ科 鷹取山周辺  10.6.12 撮影

鷹取山周辺  15.6.6 撮影
鷹取山周辺  00.5.27 撮影
鷹取山周辺  08.12.28 撮影
テイカカズラの若い葉
鷹取山周辺  14.4.2 撮影
テイカカズラの紅葉
鷹取山周辺  12.11.15 撮影
鷹取山周辺  16.12.16 撮影
鷹取山周辺  12.1.14 撮影
テイカカズラの種
鷹取山周辺  12.11.28 撮影
鷹取山周辺  12.1.14 撮影
木や岩につるをからませる常緑のつる性樹木。香がよく花は白から日がたつにつれて黄色に変わっていきます。本州から九州にいたる温暖な地方では普通に見られ、この辺りでも樹木や石垣などで良く見られます。樹木への登る方法は気根とよばれるものであり、短い根を出して樹木に巻き付くことはありません。樹木にあまり迷惑をかけないツル植物なのでしょう。常緑のつる植物のため生け垣などにも植えられているものも見られます。下の写真はテイカカズラの種でタンポポのような綿毛をもっていて風で飛ばされる。