タマアジサイ Hydrangea involucrata | |
ユキノシタ科 神武寺入り口 15.9.16 撮影 |
![]() |
||
神武寺入り口 18.8.15 撮影 |
||
![]() |
||
神武寺入り口 18.8.15 撮影 |
||
![]() |
||
神武寺入り口 04.7.30 撮影 |
||
![]() |
||
13.9.12 撮影 |
||
![]() |
||
神武寺入り口 09.6.18 撮影 |
||
![]() |
||
神武寺入り口 04.7.30 撮影 |
||
![]() |
||
湿ったところに生えるアジサイです。神武寺の沢づたいや鷹取山周辺でよく見られます。つぼみは球状で球が割れて花がでてきます。この名はその形からついたようで、梅雨時にうすむらさきの花がとてもきれいです。 | ||
|