シラカシ Quercus myrsinaefolia | |
ブナ科 鎌倉源氏山公園 16.9.27 撮影 |
![]() |
||
鷹取山周辺 20.5.3 撮影 | ||
![]() |
||
鎌倉源氏山公園 16.9.27 撮影 | ||
![]() |
||
鎌倉源氏山公園 16.9.27 撮影 | ||
![]() |
||
鷹取山ではシラカシは少ないが、鷹取山の都市林内にシラカシの大木が2本あります。アカガシに比べて材が白いためこの名がついています。ドングリは秋に熟して、その殻斗には渦巻きが見られます。タンニンを多く含むためそのままでは食べられません。 | ||
|