シバヤナギ   Salix japonica

ヤナギ科 鷹取山周辺  12.4.3 撮影

鷹取山周辺  19.3.27 撮影
鷹取山周辺  11.4.20 撮影
鷹取山頂上  17.3.10 撮影
鷹取山頂上  04.4.3 撮影
シバヤナギの雄花
鷹取山頂上  12.4.3 撮影
シバヤナギの雌花
鷹取山周辺  25.5.9 撮影
鷹取山頂上  20.5.8 撮影
 シバヤナギは鷹取山の頂上付近の岩場でよく見られます。低木で岩にこびりついて生えています。春にキツネのしっぽのような花をのばして咲いています。雌雄異株で雌花は緑色で先が垂れて尻尾のように見えます。5月には雌株には綿毛をつけた実をつけます。