オオニワゼキショウ Sisyrinchium sp. | |
アヤメ科 塚山公園 17.5.20 撮影 |
![]() |
||
鷹取山周辺 17.5.20 撮影 |
||
![]() |
||
鷹取山周辺 17.5.20 撮影 |
||
![]() |
||
ニワゼキショウとよく似ています。北アメリカ原産の多年草で日当たりの草原で見られます。ニワゼキショウと比較して花は少し小さめですが、茎の高さは高く果実も大きいです。また、内花被片と外花被片の幅が違い、写真のように花冠がくびれています。鷹取山でも見られるので観察してみてください。 | ||
|