ヌカキビ  Panicum bisulcatum

イネ科 鷹取山周辺  14.10.2 撮影

鷹取山周辺  12.9.4 撮影
 鷹取山の桜並木の下に生えていたヌカキビです。和名の由来は細かい穂を糠にたとえたものといわれています。花序は立ち上がった茎の先端から円錐花序をつくります。また、先端の枝は細く、多くの小穂をつけて垂れている。