マルバグミ  Elaeagnus macrophylla

グミ科 夏島緑地駐車場  13.12.14 撮影

鷹取山周辺  23.11.10 撮影
鷹取山周辺  23.11.10 撮影
鷹取山周辺  22.11.11 撮影
鷹取山周辺  22.11.11 撮影
鷹取山周辺  19.11.8 撮影
鷹取山周辺  13.1.23 撮影
鷹取山周辺  13.1.23 撮影
 グミにはナワシログミ、アキグミ、ナツグミなど種類が多いけれど、このあたりではツルグミ、ナワシログミが多いようです。マルバグミは別名オオバグミともいい、暖地の海岸近くに生え、枝はつる状にのびます。葉は広卵形で先端は短くとがり、革質で光沢があります。葉柄の上面に溝があるのが特徴です。上の写真は夏島緑地駐車場の生垣に植えられているマルバグミです。木は大きくて実をつけていました。