ママコノシリヌグイ Polygonum senticosum | |
タデ科 鷹取山周辺 04.6.17 撮影 |
![]() |
||
鷹取山周辺 13.9.8 撮影 |
||
![]() |
||
鷹取山周辺 12.9.5 撮影 |
||
![]() |
||
鷹取山周辺 12.9.5 撮影 |
||
![]() |
||
ママコノシリヌグイという名前はすごいですね。茎に下向きのトゲがはえていて、こんなもので尻を拭かれたら飛び上がってしまいそうです。トゲソバの別名もあります。葉は下の写真のように三角形の形をしていて、花はタデ科の特徴があります。 | ||
|