クスノキ    Cinnamomum camphora

クスノキ科 鹿児島蒲生の大楠  13.8.25 撮影

鹿児島蒲生の大楠  13.8.25 撮影
鷹取山周辺  16.5.10 撮影
鷹取山周辺  17.5.20 撮影
鷹取山周辺  16.5.10 撮影
鷹取山周辺  18.7.25 撮影
 神武寺周辺  11.9.23 撮影
鷹取山周辺  12.1.14 撮影

クスノキは神社、お寺、公園などで大きく育ったものが見られ巨木も多い。西日本で自生していると言われていますが温暖化の影響もあり関東地方でもよく見られます。以前は防虫剤の樟脳を採るために植栽もされ九州地方では数多く見られるようです。鷹取山周辺では浜見台の入口あたりでクスノキが多く、多分植栽されたものと思われます。樹皮は暗褐色で、たてに割れている。

蒲生の大楠は鹿児島姶良市にある日本一の巨木です。旅行で鹿児島に行ったときに、是非見てみたいと思っていた楠です。高さ30m、幹周24m、根回り33mで、樹齢は1500年、国の特別天然記念物となっています。想像以上の巨木でした。地元のものではありませんが掲載しました。