コスモス    Cosmos bipinnatus

キク科 鷹取山周辺  13.10.6 撮影

 
追浜住宅周辺  07.10.21 撮影
 秋桜と書いてコスモスと読みます。さだまさし作詞、作曲で山口百恵が唄ったのは1970年代でしょうか。「薄紅(うすべに)の秋桜が秋の日の何気ないひだまりに揺れている・・・」の歌詞を知っていますか。秋にピンク、白、赤などの一重の可憐な花を咲かせます。日本古来の花のようですがメキシコ原産で明治初期に入ってきたようです。花弁が桜の花びらに似ていることから秋桜の名がついています。