コナスビ Lysimachia japonic | |
サクラソウ科 神武寺周辺 00.7.9撮影 |
![]() |
||
鷹取山周辺 13.6.6撮影 |
||
![]() |
||
神武寺周辺 00.7.9撮影 |
||
鷹取山周辺 25.6.20撮影 |
||
![]() |
||
![]() |
||
随分前に神武寺の沢沿いで見られたコナスビですがその時は名前もわからず、そのままにしていました。写真を整理していてコナスビとわかり掲載しました。コナスビは、少し湿り気のある場所を好む多年草。花の後に小さな丸い実をつけることからコナスビの名がついたそうです。
|
||
|