キジョラン
Marsdenia tomentosa
キョウチクトウ科 畠山周辺 20.5.25
撮影
塚山公園周辺
24.10.6
撮影
塚山公園周辺
23.11.18
撮影
鷹取山周辺
23.1.31
撮影
以前はガガイモ科の常緑のつる性植物でしたが、今はキョウチクトウ科となっています。晩秋に実の中から長い白い毛を持った種子が出てきてこの様子が、鬼女の髪の毛に似ているので、鬼女蘭の名がついています。葉は対生し、卵円形で大きい。 花は葉腋から短い柄の先に白い小さな花を散形につけます。果実は大きく、ラグビーボールのような形をしている。アサギマダラの幼虫はキジョランの葉を食草としています。撮影はH.Sさん。