カンスゲ Carex morrowii | |
カヤツリグサ科 神武寺周辺 14.4.3 撮影 |
![]() |
||
神武寺周辺 19.4.23撮影 |
||
![]() |
||
神武寺周辺 19.4.23撮影 |
||
![]() |
||
神武寺周辺 14.4.3撮影 |
||
![]() |
||
神武寺の沢沿いに大型のスゲが見られる。幅広くやや厚みのある固い葉をしており常緑性で冬も葉をつけていて葉の縁はざらつく。先端には褐色で細長い紡錘形の雄小穂がつき、それより下の花茎からは数個の雌小穂が出る。 | ||
|