イズセンリョウ Maesa japonica | |
サクラソウ科 田浦地域 19.3.24 撮影 |
![]() |
||
田浦地域 19.3.24 撮影 |
||
![]() |
||
田浦地域 19.3.24 撮影 |
||
![]() |
||
田浦地域 19.3.24 撮影 |
||
![]() |
||
伊豆神社に多く生育していて、実がセンリョウに似ていてこの名がついています。箱根、丹沢には普通に見られるそうですが、この辺りでは珍しい。花は4月から5月にかけて小さな黄白色の花を総状に付けます。雌雄異株で秋に乳白色の実をつけます。 | ||
|