イワガラミ Schizophragma hydrangeoides | |
ユキノシタ科 鷹取山周辺 14.6.29撮影 |
![]() |
||
鷹取山周辺 14.5.27撮影 |
||
![]() |
||
鷹取山周辺 20.6.5撮影 |
||
![]() |
||
イワガラミは鎌倉のお寺などで見ることはあっても鷹取山では初めてでした。イワカガミの花は5月から7月に花をつけてガクアジサイのような小さな白色の花序のまわりに、装飾花が縁どります。幹や枝から気根を出して高木や岩崖に付着して絡みながら這い下がります。 | ||
|