ヒゴクサ Carex japonica Thunb. | |
カヤツリグサ科 鷹取山周辺 14.6.17 撮影 |
![]() |
||
鷹取山周辺 20.5.3 撮影 | ||
![]() |
||
鷹取山周辺 16.4.30 撮影 | ||
![]() |
||
鷹取山周辺 16.4.24 撮影 | ||
![]() |
||
カヤツリグサ科の植物は多くの種類ありますが、その中でも特にスゲの仲間はたくさんあります。ヒゴクサの雌小穂には長い柄があるり垂れ下がる特徴です。また、雌鱗片は淡緑色で果胞より少し短く、柱頭は3裂して果期にも残っているなどの特徴もあります。 |
||
|