ヒロオビトンボエダシャク Cystidia stratonice stratonice |
蝶目シャクガ科 鷹取山周辺 04.10.11撮影 |
![]() |
||
鷹取山周辺 20.6.3 撮影 |
||
![]() |
||
鷹取山周辺 18.6.1 撮影 |
||
![]() |
||
梅雨の頃は交尾の時期らしく、イボタノキの花の周辺を数十頭が群れをなしてヒラヒラト飛んでいました。黒地に白い斑紋のある翅をして、腹部の黄色に黒い紋様が特徴です。よく似たトンボエダシャクとは腹部の黒紋の形状が微妙に異なります。幼虫の食草はツルウメモドキ。 | ||
|
||