テングチョウ Libythea celtis |
タテハチョウ科 鷹取山周辺 15.3.27 撮影 |
![]() |
||
鷹取山周辺 19.5.28 撮影 |
||
![]() |
||
鷹取山周辺 97.3.21 撮影 |
||
![]() |
||
鷹取山周辺 17.6.2 撮影 |
||
![]() |
||
天狗の鼻のような様子からこの名前がついたようです。裏面は枯れ葉のようですが写真の表は橙色の紋をもつきれいなチョウです。テングチョウは成虫で越冬し、春先に冬眠から目覚めて再び活動します。食草はエノキです。最近、この地域では増えてきています。 | ||
|
||