ナガサキアゲハ
Papilio memnon
アゲハチョウ科
鷹取山周辺
13.7.21 撮影
鷹取山周辺
23.7.28 撮影
17.8.27 撮影
鷹取山周辺
03.5.24 撮影
鷹取山周辺
25.8.15 撮影 雄の翅裏
17.8.3 撮影 終齢幼虫
撮影したときはクロアゲハかなと思っていましたが、アゲハの特徴の後ろばねの後方にとびだしている部分、尾状突起というそうですが、これがついていないので、ナガサキアゲハかなと考えています。博物館に照会したところ従来近畿地方までの分布であった本種は、最近になって東海地方を東進し、神奈川県でも採集例が報告されるようになっているそうです。本来、九州から南西諸島に生息する蝶が横須賀あたりで飛んでいたのか不思議です。(03.5)終齢幼虫と上から3枚目は撮影C.Oです。