キボシカミキリ Psacothea hilaris |
甲虫目カミキリムシ科 鷹取山周辺 15.8.1 撮影 |
![]() |
||
神武寺周辺 15.6.14 撮影 |
||
![]() |
||
大きさ14-30mm。黄星の名のように深緑色の体に黄色い斑紋が目立つカミキリムシです。幼虫はクワ、イチジクなどクワ科植物を食樹とします。成虫はイチジクなどの木に産卵し、幼虫は木の内部を食い進み、木を弱らせるので、農家などからは嫌われた虫と想像できます。キボシカミキリは山から都市郊外でもよく見られるようで、住んでいる場所によって、黄色紋色に違いが見られるそうです。 | ||
|
||